第33回介護福祉士合格発表速報、合格率、予想合格ライン、合格基準点、2021介護福祉士国家試験に特化した掲示板です。 誰かが書き込むとみんな書き込み始めます。挨拶だけでもいいので書き込んでみんなが知りたい情報 予想合格ライン、解からなかった問題、受験の感想等を共有しましょう。煽りやあらしの書き込み、他サイト誘導の書き込みは厳禁です。 #介護福祉士国家試験 #介護福祉士試験 #社会福祉士国家試験 #精神保健福祉士福祉士国家試験 #ケアマネ試験 #介護 #介護支援専門員
NEW
・A第33回介護福祉士国家試験解答速報 午前AMはコチラから
・B第33回介護福祉士国家試験解答速報 午後PMはコチラから
・C業界最速版 解答解説はコチラから 最新版
・必見!第23回 ケアマネ試験受験予定者用無料過去問題解説
安全だからといって歩く機会なくしてずっと車椅子
どちらが良いかは明白
自分らも骨折したらリハビリするだろ
安全だからと車椅子ずっと乗って歩かなかったら筋力低下して歩けなくなるで
介護向いてないから辞めたら
ボケ
あと遠方の配慮(笑)とか抜かしてる人おるけど、そもそも観点が違うよね。
こっちゃ「国家資格を受けさせて頂く」立場なんよ。
例えば大学入試受ける奴が、ふんぞりかえって「受けてやるから試験管が来い」なんて言うか?
言わんだろ?
旅費や実技試験地については始めから決まっていること。異常と思うなら受けなければいい話。わざわざ実技試験5分の為にって30分ぐらいあった方がいいのって思う。免除の人は例えば実務者の高額な受講費や交通費、何ヶ月かの講習、学校内の試験といった手順を踏んでる。
車椅子の方が安全は介護士の怠慢、自己都合。
室内室外兼用の車椅子なんて汚れるし、普段室内歩いてるんだから今できる能力を奪わなくていい。いくら目が見えなくても長年住んでた家の距離感や配置などだいたい分かりますよ
実技も半分ぐらいで合格みたいだし、甘いですよ
コミュニケーションが全然取れてなかったり、全介助しようとしない限り普通にやってれば受かりますよ
【掲示板メニュー】
NEW
・A第32回介護福祉士国家試験解答速報 午前AMはコチラから
・B第32回介護福祉士国家試験解答速報 午後PMはコチラから
・C業界最速版 解答解説はコチラから 最新版
・必見!第23回 ケアマネ試験受験予定者用無料過去問題解説